第7回大会(2012年)の記録
- ホーム
- MKチャリティカップ
- 第7回大会(2012年)の記録
第7回大会(2012年)の記録
平山陽一プロ、大石奈緒プロ優勝!
MKボウル上賀茂にて2012年9月6日~8日に開催された「第7回MKチャリティカップ」(社団法人日本プロボウリング協会公認)。
多くの方のご声援・ご協力の中、開催することが出来ました。
見事優勝したのは、平山陽一プロと大石奈緒プロ。
平山プロは、三冠王の川添プロ、JPBAだけでも5タイトルを持つジョン・テハプロを立て続けに破り、プロ入り16年目の初優勝。
大石プロは、今年のプロテストをトップで合格、5試合目で初の決勝進出を果たし、トップシードの西村プロを破り初優勝を果たしました。






優勝した平山プロと大石プロにはそれぞれ優勝カップと賞金150万円、また、優勝副賞として日産自動車販売株式会社より平山プロに日産「新型ノート」が、 神戸トヨペット株式会社より大石プロにトヨタ「新型ポルテ」が贈られました。
広がれ!チャリティの輪
障害がある方を観戦ご招待
会場にはチャリティBOXを設置し、ご来場いただいた皆様より多くのチャリティ金をお預かりいたしました。 これらのチャリティ金やチャリティオークションの売上金、社団法人プロボウリング協会および協賛各社からのチャリティは、京都府・京都市を通じて寄付し、 障がい者の方々の福祉向上に役立てていただきます。
大会結果
- 参加選手
-
男子:合計144名(プロ108名・アマ36名)
女子:合計 96名(プロ 72名・アマ24名) - ギャラリー数
-
- 1日目:844名
- 2日目:885名
- 最終日:1,225名
- 協賛社
- 特別協賛社:5社/協賛社:241社
- チャリティ金
-
- チャリティBOX 94万円
- チャリティオークション売上 35万円
- MKグループの各ボウリング場、カラオケ店に設置した募金箱 4万円
チャリティ金寄付のご報告
東日本大震災・被災地障がい者施設へ、中央共同募金会を通じて計210万円寄付贈呈
一昨年3月11日に発生した東日本大震災で被災された障がい者の福祉向上に役立てていただくため、MKチャリティカップ協賛各社からのチャリティ金やタクポを通じた義援金など合計210万円が集まりました。
この東日本復興支援チャリティ金は、東北3県(岩手・宮城・福島)の障がい者の福祉向上に役立てていただくため、去る3月13日に社会福祉法人中央共同募金会を通じて寄付いたしました。

京都府・京都市に計300万円を寄付贈呈
大会期間中に設置していたチャリティBOXにご来場の皆様よりいただいたチャリティ金や、チャリティオークションをはじめとする収益金の一部、
社団法人日本プロボウリング協会及び協賛各社からのチャリティ金など、合計300万円のチャリティ金が集まりました。
これら皆様からの善意を障がいをお持ちの方々の福祉向上に役立てていただくべく、300万円を京都府・京都市を通じて寄付いたしました。
その中より、2013年2月17日(日)に開催される京都府・京都市ほか主催の「第24回全国車いす駅伝競走大会」への
協賛金として50万円、また、福祉用具・福祉設備費250万円相当分を寄付させていただきました。
こうして寄付金をお渡しすることができましたのも、大会の趣旨に賛同し、ご協力くださった皆さまのおかげです。この場を借りて厚く御礼申し上げます。


MKスタッフが寄贈先を訪問
福祉施設の設備充実に役立てていただくべく、上記福祉用具・福祉設備費250万円相当分を京都府・京都市よりご紹介いただいた26団体様へ寄贈させていただきました。
去る4月22日、5月16日にはMKボウル上賀茂所属の石橋プロとともに、4月25日、5月17日はMKスタッフが寄贈先を訪問させていただきました。
峰山共同作業所様よりお礼として寄せ書きをいただきました。

寄贈先【順不同・敬称略】
■京都市

4月22日に訪問し、厨房機器を寄贈。

4月22日に訪問し、ミシン・イス・ストーブを寄贈。

4月25日に訪問し、トイレ改修費を寄付。
■京都府

5月16日に訪問し、空気清浄機を寄贈。

5月16日に訪問し、車いす・空気清浄機を寄贈。

5月16日に訪問し、空気清浄機を寄贈。

5月17日に訪問し、車いすを寄贈。

5月17日に訪問し、車いすを寄贈。

5月17日に訪問し、車いすを寄贈。
MKチャリティカップがテレビ放映されました!
sky・A sports+
10月20日(土)/9:00~10:30、21日(日)/13:00~14:30、24日(水)/19:00~21:00
試合の様子をダイジェストでご覧いただけます。(※放映は終了いたしました)