Car Wash

  • HOME
  • ドライブスルー洗車機(大津営業所)
24時間365日営業中!

滋賀MK大津営業所に一般の方にもご利用いただける洗車機を設置しております。
どなたでもお気軽にご利用くださいませ。

サービス一覧

洗車コース

3層ガラス系コート
2,500円
ガラス系コート
2,000円
超光沢ポリマー
1,300円
超はっ水コート
900円
ワックス
500円
シャンプー
300円
水洗い
200円

オプションメニュー

泡+高圧ジェット
200円
下部洗浄
200円
ホイール洗浄
200円

その他

  • 拭き上げスペースあり
  • 車内用のクリーナー貸出あり(100円/5分)

お支払方法

現金またはプリペイドカード(★おすすめ)

  • プリペイドカードの有効期限は最初のご利用から6ヵ月まで
  • プリペイドカードは事務所にて販売しています

アクセス

【大津営業所】
〒520-0861 大津市石山寺四丁目2番27号

ご注意

洗車機利用時の注意事項は以下の通りです。
また、下記と同内容の注意事項や図説を洗車機付近に掲示しております。
利用前に必ずいずれかをご確認ください。

  • 自損事故、操作・設定ミス、ガムテープ固定指示部の貼り忘れ、剥がれ、固定不備などを原因とする洗車時の事故・損傷に関しては一切の責任を負いません。
  • 以下の注意事項、または洗車機付近の掲示物(注意事項)に記載のない突起物や装着品が付いた車両は、洗車前に必ず係員へ問い合わせをしてください。
  • 洗車中は車への出入りをしないで、安全にご利用ください。
  • 受付BOXが昇降するタイプにおいて、昇降ボタンを操作の際には車両の安全をご確認ください。
洗車前に確認していただきたいこと
  • 窓・サンルーフ、給油口、トランクなどは確実に閉め、たためるドアミラーはたたんでください。
  • ドアノブに触れると開閉するドアは確実にドアロックをしてください。
  • アンテナ類は取り外すか、格納してください。取り外し・格納できない場合は洗車禁止です。
  • 装備品等は洗車中に外れないように確実にガムテープで固定してください。
  • 装備品のボタンに該当するものがあった場合、必ず押してください。
  • 洗車機にバックで進入しての洗車は絶対にしないでください。
  • ギアはパーキング(マニュアル車はニュートラル)、サイドブレーキは掛ける、エンジンは「切」で洗車してください。
洗車できない車種・仕様

車の形状が特殊で誤検知の恐れがあるため洗車禁止

ロータス車・ポルシェ車・フェラーリ・光岡自動車製・ビートル・ベントレー・ロールスロイス(全モデル)・ランボルギーニ・アストンマーチン・NSX

車の形状が特殊なため洗車禁止

ダイハツ「ミラウォークスルーバン」・トヨタ「ダイナ」「トヨエース」・キャデラック

ジープ車は洗車禁止

トヨタ「ランドクルーザー40系・70系」「ラングラー」「ハマー」・三菱「ジープ」・ベンツ「ゲレンデヴァーゲン・Gクラス」など

ボディにブラシ痕や破損の恐れがあるためホイールブラシオプション不可

タイヤがボディに覆われている車輛(ホンダ「クラリティ」など)

洗車できない装備品等(格納や取り外しができない車は洗車できません)
  • ガラスに飛び石・キズ・ヒビ割れなどの損傷がある車
  • 晴天下でガラスが熱くなった車
  • ワイパースタンド
  • RV車系のフェンダーミラー
  • 大型で倒せないエンブレム
  • ボンネットバイザー
  • フェンダーポールで、40cm以上のものやコーナー部にないもの、固定の不十分なもの
  • フロントバイザー
  • 大型サイドバイザー
  • アンテナ類(ポールタイプ)の取り外しができない車
  • リアウィンドウ部の取り外しのできないアンテナ類
  • リアガラスに装着のリアミラー
  • 車の側面に装着されたリアミラー
  • 背面はしご
  • 背面キャリア
  • 牽引用フック
  • 格納できないアンテナ
  • 後部コーナーポール
  • 大型スポイラ
  • 後付けのリアカメラ
その他の洗車禁止車両
  • 特殊キャリア装着車
    (ルーフより出ているキャリア/ルーフからの高さが30cm以上のキャリア/トランクキャリア装着車/背面タイヤから出ているキャリア/台状のキャリア装着車/サイクルキャリア)
  • 大きなガラスルーフ
  • ルーフ部の特殊形状表示灯類
    (フロントウィンドウ上部取り付け/縦長タイプ/2個以上取り付け/厚み4cm以上・高さ10cm以下のものなど)
  • ルーフレール内に取り付いた横バー装着車
    (ローバー・ディスカバリー/フォード・エクスプローラー/クライスラー・グランドチェロキーなど)
  • キャリア積載物・ルーフボックス
    (スキー、スノーボード、はしご、ルーフボックスなど)
  • オープンカー
  • キャンバストップ
  • ピックアップ
  • 荷台付車
  • 配送車
  • 改造車、破損・変形した車
  • 装備品、部品類の取付・固定が確実でないまたは劣化した車
  • 塗装が劣化しているまたは密着していない車
  • バンパーから飛び出したマフラー装着車
  • 8ナンバー車

※記載以外の突起物や装着品が付いた車両は、洗車前に必ず係員へ問い合わせをしてください

洗車できない車両寸法
  • 車高が2.3mを超える車(キャリア類の高さを含む)
  • 車幅(両側のサイドミラーを含む)が2.3mを超える車
  • 右のタイヤの外幅から左のタイヤの外幅までが1.9mを超える車
  • 全長が5.0mを超える車
  • 全長が3.2m以下の車
  • 最低地上高が9cm未満の車(オプションのスニーカーウォッシュ搭載時、最低地上高13cm未満の車はスニーカーウォッシュが動作しません)
その他の注意車両
  • フロントガード、フォグランプ、横づけナンバープレート、光るナンバープレート、ナンバープレートカバー、ナンバープレート全面がバンパーに密着していないナンバープレートは【フロントガード】の設定をしてください。
  • 扁平タイヤは両サイドのガイドに当たらないように乗り込んでください。ホイールにキズをつける恐れがあります。
  • コンベヤ乗り込み時は正しく中央に乗り、ハンドルはまっすぐにしてください。
  • トヨタ「ハイエース」「レジアスエース」、日産「キャラバン」のミラーはたたまないでください。
  • 自動開閉ゲート搭載車(ドア・トランク・ゲート・給油口等)は洗車中に開いてしまう可能性があるため、【自動開閉スイッチをOFF】または【ロック設定】にしてください。
  • 図柄ナンバープレート装着車を洗車する場合、使用環境条件や経年劣化で表層部が剥離する可能性があります。洗車をする際はお客様自身の判断でお願いいたします。
ガムテープでの固定箇所・確認箇所

現地の掲示物を確認のうえ貼り付けください。

ホイール洗浄利用時のご注意
  • ホイールブラシは柔らかな素材を使用していますが、キズなどの不安がある場合はホイール洗浄設定操作をしないでください。
  • メッキホイールへの利用は禁止です。
  • ローダウン車などはボディにホイールブラシが接触する場合がありますので利用禁止です。
  • 冬期、ホイールブラシが凍結している場合はご利用いただけません。
  • メッシュタイプのホイールやワイヤースポークタイプのホイールは汚れが落としきれない場合があります。予めご了承ください。
  • RV車などの大きなホイール(タイヤ)を装着の車の場合、ホイールブラシの系よりホイールが大きいため、ホイール全体を洗浄できません。予めご了承ください。
  • ホイールの汚れの状態によりキズが発生する場合がまれにありますのでご注意ください。

<車の停止位置について>

  • 車は洗車機の中央に停止するようにゆっくり前進してください。軽自動車など特に小さい車は左右どちらかに寄りすぎるとホイールブラシがホイールまで届かず片側のみの洗浄になる場合がありますのでご注意ください。

お問い合わせ

お電話

077-531-2001
(大津営業所)