募集要項など(新卒採用・総合職)
研修・資格支援制度
新入社員研修

会社のことを知り、社会人としての基本を身につけ、配属後すぐ活躍できるようにサポートします。
毎年、30~40名の新入社員が一堂に集まり、グループワークを通して同期との交流を深めながら、MKの理念や価値観を学びます。
研修期間中は、
・役員講話
・各部署の所属長からの部署
・各部署の先輩社員からの仕事紹介
・ビジネスマナー講座
など、内容も充実。
社会人としての第一歩を踏み出す大切な時間として、同期とともに学び、成長する機会となります。
入社半年研修

職場や仕事に少しずつ慣れてきた時期に、入社からの半年を振り返り、自身の成長や課題を見つめ直す研修です。
それぞれの部署で経験を積んできた同期の話を聞くことで、改めて自分の仕事への理解を深め、モチベーションを高めます。
自分を振り返り、今後に向けた新たな目標を設定することで、次のステップへと進むための機会とします。
階層別研修

若手・中堅・管理職など、それぞれの階層に合わせたテーマで、コミュニケーション、リーダーシップ、マネジメントなどを実践的に学びます。
研修を通じて、自身の成長を実感するとともに、組織の一員としての役割や責任を理解し、今後のキャリアを築くための機会とします。
資格支援制度

募集要項
| 応募条件 | 大学・短期大学・専門学校を2026年3月卒業見込みの方、既卒3年以内の方(第二新卒) |
|---|---|
| 入社条件 | 2025年10月末までに、自動車第一種免許(AT可)を取得していること |
| 勤務地 | 京都市(上賀茂・伏見・山科・洛西・南区)、八幡市、城陽市のいずれか |
| 勤務 | シフト制変形労働時間制(月毎に労働時間を管理) <30日までの月:171時間/ 31日までの月:177時間> 育児期間の時短勤務制度あり★(現在4名利用中!) |
| 休日 |
週休2日制 年次有給休暇 初年度 半年以上 8割勤務で10日間付与、以後1年ごとに付与 (有給休暇の平均取得日数:10日) |
| 休暇 | 育児休業(2024年度実績:10名、うち男性9名) |
| 従業員平均年齢 | 40.3歳(ドライバー、アルバイトを除く) |
給与・福利厚生
| 大学・大学院卒 | 月給:223,000円 |
|---|---|
| 短大・専門卒 | 月給:213,000円 |
| 住宅手当 | ひとりぐらし:1ヶ月5,000円 世帯主:10,000円 |
| 家族手当 | 世帯主:配偶者10,000円、子ども1人3,000円 結婚御祝い金・出産お祝い金(特別休暇5日間) |
| 自社商品割引 | ガソリン、車検、旅行商品、ボウリングなどのアミューズメント施設利用![]() |
| その他 | 社内レンタカー |
採用フロー

キャリア

よくある質問
-
選考を受けるにあたって、必要な資格はありますか?
選考を受ける段階で必要な資格はありません。
★2025年10月末までに普通自動車運転免許(AT限定可)の取得をお願いしています -
履歴書は決められたフォームがありますか?
学校指定のものをご準備ください。
-
シフトに関して、希望休は出すことができますか?
月2日まで希望休を出すことができます。(部署によってシフトは異なります)
-
タクシー営業をすることはありますか?
ありません。取得をお願いしている普通自動車運転免許は、自分が移動するためにつかいます。
最近の活動
MKタクシーが大阪・関西万博に出展しました
2025年6月20日~23日の4日間、大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」を会場にした
「にっぽんの宝物祭り UNDISCOVERED JAPAN FESTA」にMKタクシーがブース出展を行いました。
詳細はこちら
