MK新聞

MK新聞とは

【お知らせ】MK新聞は2024年1月1日号より隔月発行となりました。

「MK新聞」は隔月発行(奇数月)で、京都をはじめMKタクシーが走る各地の情報を発信する情報紙です。
MK観光ドライバーによる京都の観光情報、旬の映画や隠れた名店のご紹介、 楽しい読み物から教養になる連載の数々、運輸行政に対するMKの主張などが凝縮されています。
40年以上も発行を続けるMK新聞を、皆さま、どうぞよろしくお願いします。

今月の紙面

MK新聞2025年(令和7年)7月1日付939号


今月の紙面

画像クリックでダウンロード

1面

  • 拝啓 国土交通大臣 中野 洋昌 殿
    ロボタクシーではブランド価値はない
    MKが大阪万博に出展した所感

2面

  • MKが中高生の京都検定チャレンジを応援!
  • MK石油 「京野えむ」ちゃんがガソスタむすめに参加!
  • 名古屋MK・大阪MK・神戸MK・福岡MK
    DiDiでもMKタクシーがご利用可能に

3面

  • スクリーン招待席
  • 本だけ眺めて暮らしたい<438>
  • BVE プロ仕様のカーケア用品をより手軽に自動販売機にて販売開始!
  • モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー来日公演 イタリアの風に包まれるスペシャル・ナイト!

4面

  • 2025年度第33期トラベルコーディネーター出陣式
  • こんな話あんな話 MK勉強会から

5面

  • LIGHT CYCLES KYOTO×着物レンタル お得なプランが登場!

6面

  • フットハットがゆく<370>
  • MK石油 久御山南SS 改装 一時閉店のお知らせ

7面

  • 西国三十三所巡礼ガイド 第13回

8面

  • ~すべてはお客様のために~ 創立25周年 エムケイ観光バス 事業紹介②
     ~河南町だより~

9面

  • 世界に通じる「おもてなし」を学ぶ MK社員 海外研修へ
  • 新大阪駅でベビーカーレンタルサービスを開始 車いす無料レンタルも
  • MKのホームページがリニューアルしました
  • MKハートラス会 ―第14回 定期総会開催

10面

  • グローバル・ビジネス・レポート<137>
  • 7月の運勢
  • 書籍ランキング

11面

  • インフォメーション
  • プレゼントコーナー

12面

  • 第17回MKチャリティカップ 広がるチャリティの輪 寄贈先の施設を訪問

読者プレゼントがオンラインで応募できるようになりました!
詳しくは、新聞紙面のプレゼントコーナーをご覧ください。

MK新聞読者プレゼント
応募フォーム

今月の社説

今月号の社説 はこちら(クリックで展開します)

(1面記事より)
拝啓 国土交通大臣 中野 洋昌 殿

ロボタクシーではブランド価値はない
MKが大阪万博に出展した所感

暑い季節がはじまる 万博経済効果は

 梅雨入りとともに連日30度を超える暑い日が続いています。トランプ関税に端を発する米中間の貿易摩擦問題に緩和の兆しが見える一方で、中東情勢に緊張感が高まり原油市場への影響が懸念されています。国内において米問題に振り回されるなか、6月の東京都議選では自民党が大敗し夏の参議院選への影響は必至と言われています。
 期待されていた大阪・関西万博の経済効果は今のところ限定的であると言わざるを得ません。関西において日々万博の話題が報道されていますが、目に見えて忙しいのは宿泊業、飲食サービス業、交通事業など、人が動くことによって直接的に影響がある業界で、大阪・関西万博が関西の経済全体を、ひいては日本経済全体を活性化しているとまでは残念ながら思えません。
 とは言うものの実際に万博会場に足を運べば活気に溢れ、将来に対する期待感を抱く瞬間があることを、会場に行かれたことがある方は実感しているのではないでしょうか。

ロボタクシーまであと5年 とってかわるのは必然

 去る6月20日~23日の4日間、MKは大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」を会場にした「にっぽんの宝物祭り UNDISCOVERED JAPAN FESTA」に出展しました。滋賀県の料亭と組んで作成した奥滋賀のツアーが「にっぽんの宝物」でグランプリを受賞したことがきっかけです。6月21日には私も会場ステージにて、これからのタクシーの在り方についてトークセッションを行いました。また、ブースではツアーに使う電気自動車のBMWi7を展示し、多くの来場者に乗車体験をしていただきました。お越しのお客様に、「MKさんをいつも使っているよ」と声をかけていただき、展示を企画提案したスタッフたちは手応えを感じていました。
 司会者から今タクシーが少なくて乗りにくくなっている現状についての質問があり、5年待ってくださいと答えました。すでにアメリカや中国の一部都市では運行していますが日本では2030年頃を分水嶺として無人の完全自動運転タクシー、すなわちロボタクシーが登場し2035年にはロボタクシーが主流になるのではないかと思いますし、むしろA地点からB地点への二点間輸送はロボタクシーでなければ成り立たないのではないでしょうか。なぜなら、この先さらなる労働規制の強化と最低賃金の引き上げによってタクシードライバーとして働ける時間の上限が少なくなり、所得を確保するために実車率を高める工夫をしても限度があり、おのずと運賃を値上げせざるを得ません。こういったことが続くとタクシーは運賃が高くなり過ぎて利用者が使いたくても使えない代物になっていく可能性があります。ロボタクシーの導入コストは高価でしょうが、将来的には人を雇うリスクとの比較になっていくのかもしれません。
 タクシーのみならず労働集約型産業と呼ばれる業界はいずれ同じ道をたどり、自動化や無人化、業態そのものの転換など大きく構造変換を図らなければ働き手と利用者の満足のバランスを維持することが困難になるでしょう。タクシーにおいては人が運転するタクシーからロボタクシーへの転換は避けがたいものであると私は考えます。

タクシーで個社色出ない ハイヤーに価値が集約

 日本ではUberやDiDiなど海外大手配車アプリから国産のGOアプリまで様々なプラットフォームがありますが、タクシー会社の選択ができないケースがほとんどで、タクシー会社個々のブランド価値を発揮できる余地はありません。ロボタクシーもいずれそのようになると思います。一方でハイヤーというカテゴリーで観光のアテンドをする、ガイドをする、通訳をする、そういったところにブランド価値が集約されていきます。一人ひとりのハイヤードライバーがMKのハートのマークのブランドを構成するのです。
 おかげさまでこの万博でもいくつかの国や大使館からハイヤーのご用命を頂戴し、要人の送迎を行っております。高級な車だけあっても、その車に見合う質の高いハイヤードライバーが必要で、人材教育と育成ノウハウこそMKの強みなのです。当社でレジェンドハイヤードライバーと呼ばれたハイヤー部発足時のメンバーである中村壽男さんは現役を引退し、現在新人ハイヤードライバーの教育など後進の指導を行う傍ら、おもてなしについての講演活動を行っています。
 安全、笑顔、挨拶、清掃という基本的なスキルを繰り返し行って身につけ、その基礎の上に接客マナーや観光知識、語学スキル、要人接遇などハイヤードライバーとしての資質が積み上がるのです。基本を身につけることなく形だけ真似てもお客様には見透かされます。

脱タクシーはハイヤー化 人材教育は「継続は力」

 MKが目指す「脱タクシー」とは、ハイヤー事業に軸足をシフトしていくことであり、そのための人材教育や人材投資に注力していくことです。高級車両はお金を出せばいつでも買えますが、ハイヤードライバーの育成には時間も手間もかかります。ですがここにMKブランドの基盤があるのです。繰り返しになりますが安全、挨拶、笑顔、清掃は、人として当たり前のことで、しかも精神論ではなくて誰もが教育によって身につけることができる実践論であり技術です。技術であるから根気強く継続すれば一定レベルまでは皆が身につけることができますので、言わばやるかやらないか、なのです。
 これからも人材教育は「継続は力」の文字通り繰り返し地道に行っていきます。ロボタクシーが主流となる時代にも人が接客するからこその価値を提供できるハイヤー会社への転換を目指してまいります。

連載・特集記事など

連載記事や特集記事の一部をMKメディアにも掲載しています。

定期購読

定期購読料 年間 660円(1号当たり110円×年間6号)(税・送料込)
お申込方法

郵送の場合

申込用紙と定期購読料(※)を同封の上、封書で小社宛お送りください。

【申込用紙ダウンロード】

PDFExcel

※定期購読料は下記のいずれかの方法となります。
①現金書留
②郵便切手

Eメール・振込の場合

申込用紙(Excel版)に必要事項をご記入の上、
mknews@mk-group.co.jpまでお送りください。

【申込用紙ダウンロード】

Excel

Eメール送信後、定期購読料は下記口座にお振込みください。
<振込口座>
京都中央信用金庫 本店 当座預金 No.0041789 エムケイ株式会社
※振込手数料はお客様でご負担をお願いいたします。

広告掲載

MK新聞は、全国のMKタクシー(京都・札幌・東京・名古屋・滋賀・大阪・神戸・福岡)に車載しています。
MKタクシーのご利用客は全国で一日約25,000組です。

名称 MK新聞
発行日 隔月1日(奇数月)
発行部数 16,000部
仕様 タブロイド判12ページ
(フロント・最終面:カラー/中面:モノクロ)
展開方法
  • タクシー車内(全国9都市) 11,550部
  • 郵送 4,000部
  • 店置(ボウリング場/ガソリンスタンド) 500部
  • 全面ホームページ掲載

広告料金表 はこちら

(円)

サイズ
(縦×横mm)
1号契約(1回) 1年契約(6回)
2~11面
(モノクロ)
1・12面
(カラー)
2~11面
(モノクロ)
1・12面
(カラー)
半1段(34×120) 29,700 38,610 148,500 193,050
半2段(72×120) 50,490 65,640 252,450 328,190
突出2段(72×60) 39,600 51,480 198,000 257,400
全1段(34×243) 59,400 77,220 297,000 386,100
全2段(72×243) 100,980 131,280 504,900 656,370
全3段(110×243) 142,560 185,330 712,800 926,640
1ページ 475,200 617,760 2,376,000 3,088,800

1号契約(1回)

(円)

サイズ
(縦×横mm)
2~11面
(モノクロ)
1・12面
(カラー)
半1段
(34×120)
29,700 38,610
半2段
(72×120)
50,490 65,640
突出2段
(72×60)
39,600 51,480
全1段
(34×243)
59,400 77,220
全2段
(72×243)
100,980 131,280
全3段
(110×243)
142,560 185,330
1ページ 475,200 617,760

1年契約(6回)

(円)

サイズ
(縦×横mm)
2~11面
(モノクロ)
1・12面
(カラー)
半1段
(34×120)
148,500 193,050
半2段
(72×120)
252,450 328,190
突出2段
(72×60)
198,000 257,400
全1段
(34×243)
297,000 386,100
全2段
(72×243)
504,900 656,370
全3段
(110×243)
712,800 926,640
1ページ 2,376,000 3,088,800
  • 1年契約の場合、掲載料は最初の掲載が決まった時点でまとめて頂戴いたします。
  • 1年契約で途中で解約となった場合は、割引率にかかわらず、1回分の通常料金に掲載済みの回数を乗算した金額を控除して、清算いたします。

お問合せ

〒601-8432 京都市南区西九条東島町63-1
エムケイ株式会社 MK新聞担当

ご感想、ご意見など、お気軽にお寄せください。

075-555-3186
(受付時間:平日10:00~16:00)

メールでのお問合せ
mknews@mk-group.co.jp

FAX 075-693-8353