【お知らせ】
システムダウンのため6月28日・29日は上賀茂・祗園会場のPCR検査のみの実施となっておりましたが、システム復旧により、6月30日(木)より各会場での抗原定性検査・PCR検査を再開いたします。
ご迷惑をおかけいたしました。
ご予約不要!MKタクシーのりば等で無料PCR検査/抗原定性検査実施中
※濃厚接触者の方は検査できません。
<濃厚接触者とは?→厚生労働省Q&A>
様々な場面でご利用ください
-
コンサート・ライブの前に
-
スポーツ観戦やイベント参加の前に
-
ご実家に帰省する前に
-
ご友人との約束の前に
京都府による無料検査について
(京都府新型コロナウイルス感染症に係る無症状者の検査環境整備事業)
京都駅八条口(MKタクシーのりば第二駐車場)、近鉄大久保駅前(MKタクシー大久保のりば)、山科(MK石油セルフMK山科ボウル前営業所)、出町柳(MKハートレンタカー出町柳店)、上賀茂(MKボウル上賀茂)、祇園(MKタクシー祇園北のりば)の6会場で無料抗原定性検査、及び、PCR検査を実施しています。
各会場とも、ご予約なしで検査可能です
<対象となる方>
飲食、イベント、旅行、帰省等や、高齢者などと接触する予定があり、陰性の検査結果を確認したい無症状の方(他府県の方含む)
※一定の条件があります。詳しくは現地スタッフにお尋ねください
<ご注意>
①発熱・咳など風邪の症状がある方は検査できません。
疑われる症状がある場合は、必ず医療機関、または、きょうと新型コロナ医療相談センター(TEL 075-414-5487)等にご相談ください。
②濃厚接触者の方は検査できません。
濃厚接触者の方は保健所の指示に従ってください。<参考:厚生労働省Q&A ※濃厚接触者の定義もこちらを参照ください>
③虚偽の申告は検査費用の負担を求められるほか、京都府が必要と認める措置を講じる場合があります。
実施会場
※各会場とも駐車場や駐輪場がございませんので近くのコインパーキングをご利用ください。
※実施時間外の来場は近隣のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
1.MKタクシー京都駅八条口のりば
(MKタクシーVIPステーション)

所在地 | <検査会場> 京都市南区東九条室町58-16 (医道メディカル八条口MKタクシー乗り場第二駐車場) |
受付時間 | 10:00~21:00(20:45最終受付)
<無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※(8:00~10:00は予約制) ※京都府民以外の方も受けられます |
アクセス | <検査会場> 京都駅八条口より徒歩約3分 |
※1週間前までに申請してください
※現在7月31日までのご予約のみ受付中です。
※可・不可は、メールもしくはお電話にてご連絡いたします
※result_free_pcr@ido-medical.com 及び forms-receipts-noreply@google.com からのメールを受信できるように設定お願いいたします
2.MKタクシー祇園北のりば

所在地 | 京都市東山区林下町
(医道メディカルMKタクシー祇園北のりば) |
受付時間 | 13:00~21:00
<無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※京都府民以外の方も受けられます |
アクセス | 「祇園」バス停または「知恩院前」バス停より徒歩約2分 |
3.MKタクシー大久保のりば

所在地 | 宇治市広野町西裏82-5 (医道メディカルMKタクシー大久保のりば) |
受付時間 | 9:00~20:00(19:30最終受付)
<無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※京都府民以外の方も受けられます |
アクセス | 近鉄「大久保駅」より徒歩約2分 |
4.山科(セルフMK山科ボウル前営業所)※無料駐車場あり

所在地 | 京都市山科区西野楳本町95-1 (医道メディカル セルフMK山科ボウル前営業所) |
受付時間 | 10:00~20:00
<無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※京都府民以外の方も受けられます |
5.出町柳(MKハートレンタカー出町柳店)

所在地 | 京都市左京区田中関田町27 (医道メディカル ハートレンタカー出町柳店) |
受付時間 | 10:00~20:00
<無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※京都府民以外の方も受けられます |
アクセス | 京阪「出町柳駅」2番出口、または、「出町柳駅前」バス停より徒歩約3分 |
6.上賀茂(MKボウル上賀茂)※無料駐車場あり

所在地 | 京都市北区上賀茂西河原町1-1 MKボウル上賀茂 グランピング会場 |
受付時間 | 11:00~20:00 (PCR検査:最終受付 19:45) (抗原検査:最終受付 19:30) <無休 ※土日祝も実施> ※受付時間は変更となる可能性もございます |
検査内容 | ・PCR検査
・抗原定性検査 ※京都府民以外の方も受けられます |
アクセス | 「西賀茂車庫前」バス停より徒歩約10分 「西賀茂橋東詰」バス停より徒歩約5分 |
検査の流れ
ご予約不要です。
検査希望時に直接上記会場にお越しください。
<持ち物>
①スマートフォン
※QRコードの読み取りと、お申込み情報の入力をご自身でしていただきます。
※info@nishitanclinic.jp / result_free_pcr@ido-medical.com / forms-receipts-noreply@google.com からのメールを受信できるよう設定の上ご来場ください。
②住所がわかる身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等)
③(可能な方は)事前に以下の申込書をご記入の上ご持参ください
※申込書は会場にもございますが、事前にご記入の上ご持参いただくと待ち時間の短縮につながります。
※当検査場では「スマートフォン」及び「登録・結果通知用Eメールアドレス」が必須となります。ご準備のうえ、ご来場ください。
※info@nishitanclinic.jp / result_free_pcr@ido-medical.com / forms-receipts-noreply@google.com からのメールを受信できるよう設定の上ご来場ください。
※スマートフォン及びEメールは個人情報登録をWEB上で行っていただくために必須となります。ご夫婦や親子などでの共用は可能です。
<検査におけるご注意>
※唾液検査のため、検査前の30分間は飲食・飲水や歯磨き・うがいはしないでください。また、異物が混入した場合、解析結果に影響が出る恐れがございますのでご注意ください。
※濃厚接触者の方や発熱などの諸症状のある方は検査対象外になります。
※濃厚接触者の方は保健所の指示に従ってください。<参考:厚生労働省Q&A ※濃厚接触者の定義もこちらを参照ください>
※発熱など諸症状のある方は病院にて検査を受けてください。
※虚偽の申告は検査費用の負担を求められるほか、京都府が必要と認める措置を講じる場合があります。
<当日の流れ>
1.申込み | ・検査会場にて申込書を記入
・身分証明書の提示(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等) ※15歳以下の方については保護者等の同伴、18歳以下の方については保護者等の同意(注)が必要です。 (注)検査申込時に、保護者氏名、受検者との続柄、電話番号、メールアドレスの記入が必要です |
↓
2.検査 | ・PCR検査
・抗原定性検査 |
↓
<結果通知>
3-1. PCR検査の場合 |
検査の翌日の午後(交通状況や検査数の混雑がある場合翌々日になる場合があります)に、にしたんクリニック、または医道メディカルよりEメールにて検査結果が通知されます。
※検体到着後24時間はかかる可能性があるので、それまで(検査の翌々日まで)は受検者の方は検査実施事業者へのお問い合わせはご遠慮ください。 |
※PCR検査結果通知書の有効期限は、検体採取日+3日 となっておりますのでご注意ください。
3-2. 抗原定性検査の場合 |
検査後、最短30分で結果をメールでお知らせいたします。 |
※抗原定性検査結果通知書の有効期限は、検体採取日+1日 となっておりますのでご注意ください。
★検査手順★
<ご注意>
※検査を希望される方が多数来訪された場合には長時間お待ちいただく場合や、場合によってはお断りする可能性もございます。
※実施時間外の来場は近隣のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
※この検査結果は、「ワクチン検査パッケージ制度」や「対象者全員検査」等においてのみ有効であり、検査受検者が新型コロナウイルス感染症の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありません。
※検査結果が陽性であった場合、受けたPCR検査機関により対応が異なります。
※PCR・抗原定性検査の予約(8:00~10:00)は八条口会場のみ受け付けております。
<にしたんクリニック>
メールでご案内するウェブ問診票にご回答いただき、医師の判断のもと、保険所へ発生届けを提出いたします。必ず管轄の保健所より連絡があるまで自宅待機をお願いいたします。
<医道メディカル>
保健所へ発生届けは提出されません。各自で「かかりつけ医等の身近な医療機関」、若しくは、「京都府内の診療・検査医療機関」に電話でご相談ください。
※検査結果が陰性であった場合も、感染している可能性を否定しているものではないため、引き続き感染予防対策(3密回避、マスク着用、手指消毒、換気)を徹底してください。
詳しくは、京都府HPを必ずご確認ください。
滋賀2会場でも実施しています → 滋賀会場についてはこちら
2022.01.14リリース
2022.01.17更新(京都駅八条口開設)
2022.01.19更新(祇園・四条河原町開設)
2022.01.20更新(大久保駅前開設)
2022.01.21更新(祇園受付時間変更)
2022.01.31更新(上鳥羽開設)
2022.02.01更新(山科・出町柳開設)
2022.02.03更新(上賀茂開設)
2022.02.16更新(当日の流れ更新)
2022.02.24更新(綾部開設)
2022.03.08更新(八条口抗原定性検査追加)
2022.03.11更新(大久保駅前抗原定性検査追加)
2022.03.18更新(山科&出町柳抗原定性検査追加)
2022.03.22更新(上賀茂抗原定性検査追加)
2022.03.25更新(綾部実施期間延長)
2022.03.29更新(上鳥羽・四条河原町終了予定日追加)
2022.03.31更新(4/1以降受検用申込書追加)
2022.03.31更新(上鳥羽・四条河原町終了)
2022.04.11更新(注意書追加)
2022.04.14更新(大久保終了時間変更告知)
2022.04.24更新(持ち物注意更新)
2022.04.25更新(綾部会場終了)
2022.04.28更新(5/1以降の内容を更新)